ホットクックで鶏もも肉のふっくらつや煮を作りました。
表面をかるく焼いてから煮るので、皮の香ばしさがフワッと漂ったあとに肉汁がジュワッと溢れて2重にうまい。
鶏肉にここまでポテンシャルがあるとは驚きました。安いうまい簡単で3拍子そろっていてかなりおススメです。
鶏モモのふっくらつや煮【材料】
材料は非常にシンプル。
(2人分)
- 鶏もも肉(500g)
- サラダ油(小さじ1)
以下の材料を混ぜあわせます。
- 酒(大さじ2)
- しょうゆ(大さじ2)
- みりん(大さじ2)
- 砂糖(大さじ1)
- ケチャップ(小さじ1)
- はちみつ(小さじ1)
鶏モモのふっくらつや煮【ホットクックでの作り方】

鶏モモ肉。

油を敷いたフライパンに乗せて表面だけ焼きます。

色が変わるくらいまでしっかり焼きます。同じようにもう片面も焼きます。

焼き終わったらホットクックに投入します。(煮るので中に火は通ってなくて大丈夫です)

調味料合わせます。酒大さじ2。みりん大さじ2。

しょうゆ大さじ2。

砂糖大さじ1。はちみつ小さじ1。
ちなみに計量カップはコレ使ってます。デザインと持ちやすさが最高。料理が楽しくなります。

合わせた調味料を肉にかけてフタをします。
「メニューを選ぶ」→「メニュー番号で探す」→「375(鶏モモのふっくらつや煮)」を選んでスタート。
たったこれだけ!あとはホットクックが25分で仕上げてくれます。
・・・🐘・・・25分後
・・・できました!

うん!いい感じです。
鶏モモのふっくらつや煮のお味は?

えのきを付け合わせて、パセリ振りました。うまそう。

このモモの肉感すごい。焼いてるので照りが出てかなり良い感じ。”このひと手間がアイラビュー”は名キャッチコピーだと思います。はちみつも照りに貢献してます。
食べてみると外はカリッと中はフワフワジューシーで美味しい。
濃いめの味付けでご飯めちゃめちゃ進みます。
僕的には鶏肉料理ではかなりの上位にランクインされていて、なんなら豚や牛と同じ土俵で戦えるのではとさえ思いました。
良かったらぜひお試し下さい。
それでは。Go for it!