パン屋さんって朝早いですよね。
大学時代や社会人になりたてのう〇コみたいな生活を送ってたころ。
早朝(4~5時くらい)にパン屋さんの灯りがついていて、職人たちがせっせと生地をこねているのに神聖なものを感じていました。
(『こちとら帰ったら泥のように眠るだけだわ。。』)
パンて作ってみるとわかりますが、発酵やら焼き上げで時間がかかる。
かといって美味しく仕上げるためには生地の作り置きなんかできない。
よって開店と同時に焼きたてのパンを並べるためには、あの神聖な時間帯での作業が必要なんでしょう。
ホントはその作り手の想いに応えるべく、朝イチの開店に合わせて買いにいくのが最も美味しくいただけるコツなんでしょう。
ただ昔から変わらない僕はそのパン屋さんの想いを裏切り、朝たっぷり寝てノソノソ起きてお昼をパン屋でイートインしようとするのでした。
Gluck(グリュック)【熊本市南区】
やってきたのが熊本市南区のGluck(グリュック)。
意味はドイツ語で「幸福」とか「幸運」という意味らしいです。
良い名前。あやかりたい。たくさん買おう。
店内はこんな感じ。昼過ぎの雰囲気です。
なぜこんなスカスカなところにカメラを向けたんでしょう。自分でもよくわかりません。
惣菜系のパンが充実しててオシャレで美味しそうなパンが多かった印象です。
(玉ねぎやトマトがかなり大胆に入っていたり)
ソフト系のパンがメインですが、写真のようなハード系パンもありました。うれしい。
甘めのパンは比較的少ないイメージでした。
イートインできる
イートインスペース。
子どもと牛を遊ばせるスペースもあります。絵本も充実。
左奥がサーモンと玉ねぎのタルティーヌ(240円)。サーモンと玉ねぎとマヨネーズの相性はめちゃめちゃいい。
ご家庭でも真似したいところ。
ナッツとゴーダチーズとはちみつのパン。組み合わせ面白い。はちみつとチーズって合う。美味い。
まとめ
『ぶどくる』というブドウとクルミの入ったハード系パン(540円)も持ち帰り。
噛むほどに味わい深く、美味しかったです。
雰囲気の良いパン屋さんです。ゆっくり出来るスペースもありますし、出かけてみてはいかがでしょうか。
それでは。Go for it!
店舗情報(Gluck(グリュック))
店名 | Gluck |
ヨミ | グリュック |
住所 | 熊本県熊本市南区富合町田尻305-1 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |