西原村の瓦そば『四季即贅喰(しきそくぜいぐう)』が雰囲気良くてウマい
絶品の瓦そばが食べられる『四季即贅喰(しきそくぜいぐう)』(熊本/西原村)さんに行ってきました。 景色も食事も最高だったのでご紹介。 瓦そばとは まず瓦を熱します。つぎに瓦に茶そばをのせて焼き、パリパリになったおそばを出…
絶品の瓦そばが食べられる『四季即贅喰(しきそくぜいぐう)』(熊本/西原村)さんに行ってきました。 景色も食事も最高だったのでご紹介。 瓦そばとは まず瓦を熱します。つぎに瓦に茶そばをのせて焼き、パリパリになったおそばを出…
最近、政治色が強いブログになってきたので、原点に戻って、元々のゆるいグルメ情報系サイトに戻そうと思います。 (右翼をバカにするのはこのぐらいにしときます。) 佐世保バーガー全店を制覇するぞという長い旅。 今回は老舗の佐世…
熊本下通のケバブ屋さん『DoI KebaB(ドイ・ケバブ)』に行ってきました。 めちゃウマかったので報告します。 ケバブが食べたい!【DoI KebaB】 あの堀之内社長が金を出したマネーの虎の伝説の会『ケバブ屋さん』を…
お休みの日のブランチ時。コーヒーとパンを合わせたくなって「熊本 パン」という雑なワードで検索したところ食べログの結果が出ました。サーと流し見たとこ上位に『ガトーアンリ―』という川尻のパン屋さん発見。 家から近い&天然酵母…
ザッツラーメンウエスタン。長距離ドライバーが大型トラックを止めてラーメンをすする姿に心打たれます。 同じ感覚を持つ方はぜひ伊丹十三の『タンポポ』が最高に面白いのでご覧ください。 そして今回紹介するのはそんなドライバーが多…
日差しが厳しい初夏の午後。 急に魚が食べたくなって東区の『魚勢』に行ってきました。 魚屋さんが本格的な丼モノを出してくれるお店。2回目の訪問でしたがやっぱり美味かったです。 魚勢(店内) ちなみにGoogleでは『熊本 …
熊本/川尻の老舗うなぎ屋さん『若松屋』に行ってきました。 ひとめ見たその瞬間から最高に気分が上がるエントランス。 うなぎ食べるって特別な日。良い店はやっぱこうじゃないと。 当然お味も最高。目と舌で味わうぜいたくでございま…
まだまだ外食はできるだけ避けたい時期。どうしても持ち帰りが多くなります。 ほっともっとのメニューをググると『麻婆チキンかつ丼』なるものを発見。 こちらも新商品の『~ガーリック&タルタル~ガリタルから揚げ』も気になるとこで…
八代の立神峡キャンプ場にたまに遊びにいきます。すると近くに気になるお店がありました。 何度か横目に見ながらスルーしてたんですが我慢できなくなって入店したところ、居心地よき空間でしたのでシェアいたします。建物がステキ。 と…
お肉とハンバーガーが大好き。 佐世保に”お肉屋さんがつくる”佐世保バーガーがあるので行ってきました。 ハンバーグもベーコンもななんと自家製です。 肉のあいかわ やってきたのはコチラ。肉のあいかわ。 佐世保大塔ICからバイ…