こんにちは!
ときどきふと、全く需要の無いサイトを作ってるんじゃないか。
そんな不安に襲われることがあります。
今、作ってるsushi-samurai(現在更新ストップ中)がそうです。
筆ペンの魅力、ひいては日本文化の魅力を世界の人に伝えたい・・・
と分不相応な高尚な想いで日々製作にいそしんでいるのですが
- 恐ろしく増えないアクセス
- Googleからの検索外し(従来は「sushi samurai kanji」で検索すると上位に出てました)
等、自分自身悩んでいた矢先に、AIから引導を渡されたようで、不安に拍車がかかっています。
まるで一匹も魚がいない海でせっせと釣りの仕掛けを準備しているような
そんなイメージです。
そこで色々調べていた所以下のようなサイトを見つけました。
全く使えないサイトを集めたサイト
その名も The Useless Web 。
厳密にはそうしたサイトにワンクリックで飛ばしてくれるサイトなのですが、これが面白い。
無数のホットドッグが斜めに流れるだけのサイト

マウスを左右に動かすとそれに合わせて指(人差し指と中指)が動くだけのサイト

オーラをまとったリンゴを眺めるだけのサイト

等々、想像以上にぶっ飛んでます。
作り手の頭の中を覗きたい感じ。
次はどこに飛ばされるんだろうっていう、ちょっとした怖さもあり、気づけば長いこと遊んでいました。このプラットフォームを考えた人は賢いですね。
まとめ
需要の無いサイトは存在しない。(世界のどこかに一瞬でも楽しんでくれる人はいる。)
自分にそう言い聞かせて、これからも頑張って製作していこうと思います。
それでは。