先日、Amazonでとある商品を返品したところめちゃめちゃカンタンでした。
しかもタダ。
実物を手に取れないのがネット通販の弱点でしたが、これだけ返品が簡単だと「とりあえず買う」ことができるので実店舗で買うメリットがますます無くなるなーと思った次第です。
Amazon最強。日本の小売り&楽天ピンチ。
あらすじ
スマホを変えたのでAmazonで可愛いケースをポチッたのですが、ゆるふわ女子大生が持ってそうな商品でした。齢35男でこれはキモ過ぎると完全なる自己都合で返品することに。ちなみにゆるふわって死語じゃないかと危惧して検索しましたがまだ使われているようです。よかったですね。
通販の返品というと、
- 梱包はめんどくさい
- あて名書きもめんどくさい
- 当然、返品にかかる費用は自分持ち
という3大負のイメージですが、全て必要ありません。
送られてきた箱に入れて、あて名書きもコンビニ端末で自動印刷で、商品がただ女子大生っぽかったっていう理由なのに返送費無料。Amazonスゴイ。
返品の仕方
1.Amazonの購入履歴から「お届けの商品問題がある場合」を選択
2.返品理由を選択
3.するとQRコードが登録メールアドレスに送られてくる
4.コンビニへ(今回はファミマ)。ファミポートの「荷物の発送・受取」を押す。
5.「荷物を送る」を選択後、送られてきたQRコードをかざす
6.最後に記載されてる番号を入力すると、送り状が印刷されます。あとは返品したい商品と送り状をレジに持っていくだけ。超カンタン。
というワケでAmazonの返品が簡単だったよという話でした。
Amazon強すぎるなあ。便利だけど日本の小売業の行く末が心配。無くなっちゃう。
それでは。Go for it!